多くの現代人を悩ます肩凝り
ホモサピエンスは二足歩行へ進化した際、首や腰に負担がかかりやすい身体に変わりました。首から肩にかけての筋肉が姿勢を保つ為に緊張し、血行が悪くなって、重く感じるのが肩凝りです。肩凝りを引き起こす主な要因としては、筋肉疲労と血行不良、末梢神経の傷等が挙げられます。
肩井
ツボを紹介させていただきます。肩井(けんせい)というツボです。首の付け根と肩先を
結ぶ線の中央に取ります。肩凝り以外では頭痛や首凝りに有効でございます。
手三里
ツボを紹介させていただきます。手三里(てさんり)というツボです。肘を曲げた際にできる皺に人差し指を置き、指3本分先方向に下りてゆき、薬指があたっている付近に取ります。肩凝り以外では便秘や下痢に効果がございます。
合谷
ツボを紹介させていただきます。合谷(ごうこく)というツボです。人差し指と親指の付け根の中央でやや人差し指側に取ります。肩凝り以外では眼精疲労、耳鳴り等に効果がございます。
外関
ツボを紹介させていただきます。外関(がいかん)というツボです。手の甲側、手首の中央から肘に向かって指三本分上もところに取ります。肩凝り以外では浮腫み、めまい等にも効果がございます。
曲池
ツボを紹介させていただきます。曲池(きょくち)というツボです。肘を曲げた際にできる皺の外側の端に取ります。肩凝り以外では、頭痛、や自律神経を整える効果がございます。
後谿
ツボを紹介させていただきます。後谿(こうけい)というツボです。手のひらを上の方にして、小指側の端の方手相の線の近くに取ります。肩凝り以外では、目の疲れや寝違えに効果がございます。
ご予約はこちらからお願いします。https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/36443
当院の公式LINEアカウントございます。お得なクーポンやポイントカードございます。https://lin.ee/qkajs9Wf
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
Access
万竜堂鍼灸院
住所 | 〒193-0835 東京都八王子市千人町3-18-21 エリートビル千人町401 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
080-7086-8279 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 水曜日 |
地域にお住まいの方々が抱える辛い体の不調を改善へと導く高品質鍼灸治療を手掛け、中高年の方々を中心に多くのお客様にご利用いただいてまいりました。年齢や性別、ライフスタイルなどによっても原因の異なる体のお悩みに対して、一人ひとりに合わせた施術で改善を目指すお手伝いをしております。
お問い合わせ
Contact
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
関連記事
Related
-
2022.10.09めまいでお悩みの方朗報です、ぴったりのツボがございます
-
2022.09.13辛い肩こりや腰痛に適した鍼灸の施術を提案
-
2022.10.20眼の疲れでお困りのかたにぴったりのツボがございます、万竜堂鍼灸院へお越しくださいませ
-
2022.10.25腰痛でお困りの方必見足に腰痛によく効くツボがございます
-
2022.10.28テニス肘でお悩みの方は万竜堂鍼灸院へお越しください。快適なテニスライフを送れます。
-
2023.03.08頭痛で苦しまれている方万竜堂鍼灸院へお越しくださいませ。
-
2023.07.11熱中症予防に良いツボございます。
-
2023.10.19腰や肩の施術の前でも当院ではお腹のツボに鍼を打ちます。